| 
|  | -2006/10/03 22:34 update |  
| 今朝方まで新宿のスタジオで曲作り(プリプロ)しちょりました。
 フラフラで帰宅しきちんと唐揚げとやきそばとクリームブリュレを食らってから爆睡(背徳の極みにして至高の快楽)。
 んで、さっき起きたらあたりはもう暗い...(19時起床)
 秋は夜長です...今日も日光知らずです...
 なぜだか寿命が短くなった気がしてくやしいです
 こんばんわ、ビタミンD不足もときちです。
 
 なもんで今日はほんとな〜んもしてません。
 でもたまにはこんな日も人間必要っすよね?ね?
 猫村さん的には今日は「空っぽな日」っつうことでこんな僕もオッケーにしてみたんだけど...
 
 一見、自堕落に見えますが、ジャクソンズ最近みんなこんなんでっせ。
 つまりいい曲がんがんできてまっせ!ってことです。
 こういうライフサイクルにバンドが入るといい曲ができてる証拠よ。決まってこの追い込み感というかこの感じ!
 は〜い、僕らマゾバンドで〜す!
 
 で、やっぱ自分はスタジオでの作業って好きだなあと思いました。
 最近ありがたいことにベーシストとしてスタジオに呼ばれることがたまにあってそこでの作業でも感じてて、ライブも大好きだけどやっぱ個人的にはモノづくりの醍醐味みたいな現場が好きなのかもと改めて思った次第。
 かといってライブがなくなったら即座にフラストレーション溜まるけどね。
 
 昨日は久々に真夜中のレコーディング(デモ作り)をやってたわけだけど、夜の方がなんかアレンジとかがいい意味でジャッジしやすいというか迷わなくて気持ち良かった。
 アイディアに対しても変な冷静さが作用しなくて単純に楽しんで
 判断できてなあと。もちろん本チャンでは昼間にビシッとやるのがいいけどね。
 個人で曲作るときは夜中が大好きなんだけど、バンドで曲を組み上げてくときもたまには夜中レックはいいかも!
 新曲総じていい感じです!
 
 
 てか、最近リリースが少ないんじゃないかとお嘆きのあなた!
 恐らくジャクソン始まって以来のリリースラッシュなるものがもうまもなく?始まろうとしてます!
 今はそれまでの嵐の前の静けさといいましょうか、まあ、待ってなさいてば!
 いいのできてっから!
 
 次のライブはもう目の前よ!渋谷ラママ!
 これまたジャクソン始まって以来の試み満載だからさ。
 みんな待ってるぜ!
 
 
 
 
 
 
 
 |  |  
 
 
 
|  | -2006/09/30 12:41 update |  
| 昨日はスガッチ生誕祭vol.1、最高に楽しかったです!!
 集まってくれたみんなありがとう〜!そしてスガッチおめでとう〜!
 さすがにミュージシャン須川氏を育てた街・京都だけあって、須川氏には何かが降りてましたねぇ。
 東京もミュージシャン須川氏ゆかりのライブハウス・ラママにて派手にお祝いしようと思ってますのでみんな大集合でお願いしますよっ!
 
 そいうえば、今回限定で作ったTシャツはスガッチお祝い仕様となってますよ。
 フロントのデザインはドラム譜ね。エイトビートね。
 いつもよりちょっと高いんですが...気に入った方は記念にどうぞっ!
 
 それにしてもサーティーワンダフルパーティー、最高だぁ〜!!
 |  |  
 
 
 
|  | -2006/09/30 01:46 update |  
| 磔磔に集合してくれたみなさま本当にありがとう!
 いやー、歌っているときの記憶半分ないです。マジで。
 しかし楽しかったー。一生忘れません。
 次はラママにてお待ちしてまーす!!
 |  |  
 
 
 
|  | -2006/09/27 03:23 update |  
| ハッピーバースデー俺。
 さっきまで仮眠してたんだけど、31歳になってからの初夢は東京都内をゾンビに追いかけられるという内容でした・・。
 みなさん、たくさんのお祝いコメントありがとう!!!本当に涙出そうでした。まずはこの感謝の気持ちを磔磔にてガツンとぶつけたいので是非遊びに来てください!
 是ー非ーにー!!
 |  |  
 
 
 
|  | -2006/09/26 04:20 update |  
| 元気があるので何でもできる。こんばんは、ハシタニです。
 ちなみに最近はネイチャー寺門氏のネイチャースクワットをマスターするのが目標です。
 
 vibe其の六が近づいて来ました!
 みなさん、準備はできてますか!?
 今回はスガ〜ワ生誕祭となってますから!全員集合ですから!!
 ドカンワンダフルなお祭りにしようと思ってます。みんな楽しんでね!
 とりあえず我々は明日もリハやって盛り上がって来ま〜す!!
 |  |  
 
 
 
|  | -2006/09/22 20:45 update |  
| 元気があれば何でもできる。mgタムラです。
 
 突然ですが、またタクシーの話しをしてよいでしょうか?
 
 先日乗車(個人タクシー)した際 またしても運転手さんに積極的に話しかけられたのです。超積極的に。
 キッカケは深夜料金終了のアラーム(am5:00)が鳴った時。
 
 mgタムラ「今の何の音ですか?」
 運転手「今のは割増料金終了の知らせです」
 mgタムラ「そういうのがあるんですね〜」
 
 この会話がスパークの火種でした、、、、、。
 
 その話しから延々と 深夜料金計算のシステム/時速と時間にまつわる料金システム/料金メーターに不正できない様に施された器具について/個人タクシーのメリットデメリット/運輸省との攻防/料金メーターは後に海外に売られていく・・・/いかに日本のタクシーが素晴らしいか(海外との対比) などなど、、、。
 
 何か上に書いた各々をみると本のタイトルみたいですね(笑)本屋さんにありそう。
 それはいいとして。最終的には何故か「個人タクシーを開業するには」みたいな話しに、、、。
 今のところ個人タクシーを開業する気は無いんですけど、、、と思いながらも 彼の話したいという欲求を引き出したのは自分、、、ここは耐えるべし、、、。
 おかげでタクシーについてそこそこ詳しくなり、ちょっと得した気分です(笑)
 
 くだらない話しを失礼。昨日の運転手さんと同じで ちょっと話してみたかったので(笑)
 
 そんなこんなで。CONTACTページ内の「応援メッセージ等の宛先」が変更になりました。
 今後はそちらに変更をお願いいたします。
 
 そうそう。9/29(金)京都/10/8(日)渋谷で開催の自主企画LIVE[VIBE其の六]で 恒例のカバー曲の演奏が飛び出す予感です!!
 皆様お楽しみに!!
 |  |  
 
 
 
|  | -2006/09/21 08:34 update |  
| bayside campに集まってくれたみなさん、ありがとう〜!!
 今回もとてもピースフルな雰囲気で素敵なイベントだったね。
 久しぶりのtabaccojuiceもやっぱりとてもかっこ良くて刺激になったなぁ。
 そして我々は、新曲やっちゃいました〜!!
 やっぱり新しい事を発表出来るっていうのは気持ちが良いっ!!
 次回はバンドセットでガツンとやりたいと思ってます!
 みんな聴きにきてね。そして感想プリーズ☆
 |  |  
 
 
 
|  | -2006/09/18 00:34 update |  
| みなさんこんばんは。
 明日は久しぶりのライブということで盛り上がった気分を押さえる事が出来ません...!!!
 久しぶりにメンバーの顔をアップしようと思って写真撮ってきました。
 スガッチはまだちょんまげですよ。
 モトキチくんはまだちょい悪ですよ。
 グローバーは...う、手ぶれしてました。。。みなさん明日その目で確認をっ!
 
 という訳で、みなさん明日も思いっきり楽しんで行きましょう〜!!!
 | 
 
 |  
 
 
 
|  | -2006/09/16 02:35 update |  
| こんばんは。
 
 ジャクソンチーム、毎日曲作りの日々を頑張っております。
 色んなアイデアを出し合ってかっこいい曲が出来てきてます!
 みんなをあっと言わせたいのでね。モリモリ作って行きますよ。楽しみにしててね。
 
 そんなスタジオ通いの日々の中、先日の深夜スタジオが終わり家路につこうと車に
 乗ったところ何故か助手席のシートにゴーヤが...行きには気付かなかったぞ。
 どうしてこんなところにゴーヤがあるんだろう。
 シュールなギャグか不吉な予感か、色々と考えましたが、吉兆と受け取っておきました!夢占いの類いに詳しくてゴーヤの謎が解ける方、こっそり教えて下さい。
 
 というわけで、18日のライブが近いです!
 曲作りの間のオアシスのようなこの日を最高に楽しみたいと思います!!
 みんな遊びに来てね〜!!!
 | 
 |  
 
 
 
|  | -2006/09/14 17:51 update |  
| いも〜れ。mgタムラです。
 
 先日、奄美大島産の黒糖焼酎をゲッツし その美味さに感激。
 ついでに鶏飯(皆様知ってますか?)もゲッツ。これもなかなか美味しい。
 あっ、ちなみに「いも〜れ」とは「いらっしゃい」とか「ようこそ」という意味らしいです。
 
 *下記は豆知識にどうぞ(何処かのサイトから引用)。
 奄美群島は、奄美大島、加計呂麻島、与路島、請島、喜界島、徳之島、沖永良部島、与論島からなる 亜熱帯気候の島々でどの島も鹿児島県に属している(鹿児島市から約380km)。
 
 う〜ん 遠い。
 奄美にもJackson vibe 好きの方がいたら嬉しい限りです。
 いずれはLIVEでお邪魔したい土地の一つですね。
 まだまだ行ってない土地は沢山あるのです!!頑張ります!
 
 そんなこんなで。
 いよいよ来週18日(月)は渋谷O-NestでLIVEです!
 皆様楽しみましょう!!
 |  |  
 
 
 |